こんにちは!ポンです。
本日はカーポートについてお話します。
カーポート欲しいけど、色々と種類がありすぎてよく分からないんだよね…
カーポートの選び方…と言ってもどう選べばいいか分からない…って方も多いのではないでしょうか。
自分に適切なカーポートを選ぶにはどうすれば良いのか。
まずは基本的なところをお伝えします。
是非、最後までご覧下さい!
カーポートの選び方は幅、高さ、奥行、色、屋根材に注意しよう!
詳しくは以下の記事をチェック!
目次
カーポートの選び方について解説!
サイズ選び
カーポートを購入するときに気をつけることって何かあるの?
カーポートを選ぶ時に気を付けて貰いたいことの1つ目はサイズです。
いくらオシャレなカーポートを設置したとしても、サイズがあっていなければ意味がありません。
カーポートが高すぎて雨が入ってくる…
幅が狭くて車が入りきらない…
などの失敗はよくあります。
それでは、サイズの決め方はどうすれば良いのかについて細かくお伝えします。
幅
適切な幅の取り方=できる限り広げる
車から降りることや、支えが邪魔になることを考えるとできる限り広いに越したことはありません。
ただし予算の問題もあるので、そこは個人個人で変わってきます。
カーポートの幅が広すぎて、せっかくのおしゃれな家が全く見えない…だと残念ですしね。
予算や家との兼ね合いを考えてできる限り広く取りましょう!
高さ
適切な高さの取り方=あまり高くしない。ただし、窓にかかる場合はかからない程度に上に上げる
カーポートの高さは屋根の一番低いところにあたります。
ここが家の外観を悪くしていないか考えましょう。窓と重なっていれば、採光も取りにくくなる場合もあります。
大まかな目安は車の高さから30cmぐらいですかね。
状況によっても変わりますが、参考にしてみて下さい!
高さをとり過ぎると家の性能に影響が出てくる場合があります。気を付けましょう!
奥行
適切な奥行の取り方=柱の位置と車の位置を考える
車のサイズによって奥行は当然変わります。
乗り降りの際に柱が邪魔にならないよう設置しましょう。
車のサイズから60cmぐらいは離した方が良いです。
車が入ればOKではありません。普段の乗り降り、荷物の運搬なども考えましょう!
色
適切な色の選び方=外観に揃える
色は最も悩む部分ですね。
気にされない方は気にしない場合もありますが、おすすめは家の外観に揃えることです。
カーポートだけ目立たせるよりも、家と一体で色を考える方がキレイになります。
家の外観とカーポートの色は揃えるのが無難
家の外観は色を気にしますよね。カーポートの色も揃える方がきれいになります。参考にしてみて下さい。
屋根材
適切な屋根材の選び方=熱線吸収の屋根材
熱線吸収を採用すると熱がカーポートの中に入りにくくなります。
例えば、
「夏場、車の中の温度が高い…」
という不快感から逃れる事が出来ます。
少し値段は上がりますが、おすすめです!
窓と干渉する場合は採光が取れるものにしておかなければ家の中が暗くなる可能性もあります。
ここは現地の状況によっても変わりますから、気を付けて下さいね!
屋根材は熱線吸収の屋根を選ぶのがおすすめ!
夏場の車の中は非常に暑くなります。熱線吸収は本当にオススメですよ!
もちろん、値段との相談にはなると思うので全てを採用する必要はありません。
それにお金をかけるべきは住まいの方です。
ですが、カーポートをせっかく設置したのに後悔だらけ…ということにならないよう、細かなところですが注意して下さい!
まとめ
カーポートを選ぶ時のポイントをお伝えしました。
- 幅=「できる限り広げる」
- 高さ=「あまり高くしない。ただし、窓にかかる場合はかからない程度に上に上げる」
- 奥行=「柱の位置と車の位置を考える」
- 色=「外観に揃える」
- 屋根材=「熱線吸収の屋根材」